- 結婚はしたくないけど楽しい時間を共有できるパートナーは欲しい
- 40代がパートナーを見つける方法が知りたい
- 良いパートナーに出会いたい
「結婚は自由が奪われるし色々と面倒だからしたくない。だけどパートナーは欲しい」
「結婚という制度に興味がないけど一緒に過ごす彼氏は欲しい」

このように思っていませんか?
今の時代、結婚はしたくないけれど、素敵なパートナーは欲しいという40代女性も多いのではないでしょうか。
本記事では、結婚はしたくないけどずっと一人でいるのは避けたいと考えている40代の女性向けに、以下の内容を解説していきます。
・結婚はしたくないけどパートナーが欲しい方向けの出会い方3選
・良いパートナーを見つけるコツ
・結婚はしたくないと考えている40代女性のパートナー探しの注意点
この記事を読むことで、良いパートナーを探すためには具体的に何をすべきか分かるようになります。
結婚はしたくないけど良いパートナーは欲しいと思っている方は、ぜひ最後までご覧ください!
結婚はしたくない40代が良いパートナーに出会う方法3選
40代になると出会いの機会が減ってしまい、良いパートナーを探すにはどうしたらいいか悩みがちですよね。
そこで、ここではどのようにしてパートナーを探したらいいか分からなくなっている方向けに、おすすめの出会う方法を3つご紹介します。
①マッチングアプリ
結婚はしたくない40代が良いパートナーに出会う一つ目の方法は、マッチングアプリです。
「マッチングアプリに興味はあるけど怖いイメージがある」「若い人が使ってるイメージがあって40代でも大丈夫か不安」と思った方もいるかもしれませんが、心配しなくて大丈夫です。
現代のマッチングサービスは、年齢確認や本人確認で安全性が徹底されているものが多くなっています。
安全性の高いマッチングアプリを選ぶことで、安心して出会いを楽しむことができるでしょう。
また、若い人が利用しているイメージが強いマッチングアプリですが、中には40代が多く利用しているアプリも沢山あります。
同世代との出会いが期待できますので、40代が多く利用している恋活アプリを選ぶといいでしょう。
②趣味や習い事
結婚はしたくない40代が良いパートナーに出会う2つ目の方法は、趣味や習い事を始めることです。
具体的におすすめなのは「料理教室」「ランニングクラブ」「ワインスクール」「ゴルフスクール」「英会話」など、男女ともに参加している習い事です。
習い事については出会いが目的というよりは、あくまでも同じ趣味を持った仲間と楽しく交友関係を広げる気持ちで参加してみるといいでしょう。
趣味で出会った仲間から、思わぬ出会いが待っているかもしれません。
③一人で飲みに行く
結婚はしたくない40代が良いパートナーに出会う3つ目の方法は、一人で飲みに行くことです。
複数人で飲んでいる時よりも一人でいるほうが声をかけられやすいため、一人飲みの方が出会に繋がりやすいと言えるでしょう。
まずは行きつけのお店を作って、時々一人で飲みに行ってみてはいかがでしょうか。
行きつけのお店のスタッフや常連さんと親しくなったり、素敵な出会いも待っているかもしれません。
結婚願望はないけどパートナーは欲しいと思っている男性を探すコツ
結婚はしたくないという思いから、パートナーも結婚願望がない人が良いと考えている方も多いかと思います。
ここでは、自分と同じように結婚願望はないけどパートナーが欲しいと思っている男性を探すコツをご紹介していきます。
「結婚願望の有無」が設定出来るマッチングアプリを使用する
結婚はしたくないけどパートナーは欲しいと思っている男性を探すコツの一つ目は、結婚願望の有無が設定できるマッチングアプリを使用することです。
マッチングアプリのなかには、結婚願望の有無が設定できるものがあります。
確実に結婚願望がない人に出会いたい場合は、「結婚願望の有無」の設定が出来るマッチングアプリを選びましょう。
また、「婚活」に特化したアプリは本気で婚活している登録者が多い傾向にあるため、「恋活」としても利用されているアプリを選ぶことをおすすめします。
40代が多く利用しているマッチングアプリを選ぶ
結婚はしたくないけどパートナーは欲しいと思っている男性を探すコツの2つ目は、40代の利用者が多いマッチングアプリを選ぶことです。
若い世代の登録がメインで40代がほとんどいないアプリを使用するよりも、同世代が多く利用しているマッチングアプリを選ぶことで、同じ考えの相手(結婚願望はないけどパートナーがほしいと思っている男性)に出会える近道となります。
40代の登録が多いアプリについては、以下の通りです。
・ペアーズ(登録者数日本トップクラス)
・アンジュ(30代以上限定)
・with(相性診断でぴったりな相手が探せる)
相手にあらかじめ結婚の意思を確認する
結婚はしたくないけどパートナーは欲しいと思っている男性を探すコツの3つ目は、いい人が見つかったら早めに相手の結婚の意志について確認することです。
お付き合いしていくうちに相手に結婚願望があると分かった場合、付き合いが長くなればなるほど「結婚願望がない」と伝えづらくなるもの。
お互いに「そうと分かっていたら付き合わなかったのに…」という結果にならないよう、なるべく早めにさりげなく確認しておきましょう。
結婚願望なしでパートナーを探す時の注意点
結婚したくないけどパートナーは欲しい40代の女性が、パートナーを探す際に気をつけるべき点は以下のとおりです。
既婚者に注意
まずはじめにパートナーを探している女性が気をつけるべきは、独身のフリをしている既婚者です。
既婚者と付き合うことはトラブルに巻き込まれかねませんので、注意したほうがいいでしょう。
以下の点が当てはまる男性は既婚の可能性がありますので、付き合う前にチェックしてみてください。
・連絡の取れる時間が限られている
・私生活についてあまり話さず謎が多い
・クリスマスなどイベントの日に会えない
・住んでいる所を教えてくれない
「夜や土日になると返信をくれなくなる」「私生活のことを聞くと話をそらす」など、該当するものがあれば既婚者である可能性を警戒したほうがいいかもしれません。
相手の目的を必ず確認する
つぎに、パートナーを探している女性が気をつけるべき事は、相手が結婚が目的なのかパートナーを見つけることが目的なのか、必ず確認することです。
あなたに結婚願望がない場合、結婚が目的の男性とは価値観の違いでいずれうまくいかなくなってしまいますので、相手の結婚願望について確認しておくことが大切です。
結婚はしたくないけれどずっと側にいてくれるパートナーが欲しいと考えているのであれば、相手も同じ気持ちを持っているか確認したほうがいいでしょう。
また、「今だけ楽しめれば良い」という気持ちを持っている男性も中にはいますので、そのような男性に遊ばれないよう注意が必要です。
40代はパートナーを作りやすい
40代でパートナーを探すのは難しいのではないかと不安になっていませんか?
年齢のこともあり不安を感じてしまっているかもしれませんが、心配しなくて大丈夫です。
意外に思うかもしれませんが、40代になると「結婚したくない」と思う人の割合が増えるため、結婚にとらわれないパートナーを作りやすくなる傾向があります。
以下はノマドマーケティング株式会社が未婚男女1,000名に行った、結婚に関するアンケート調査です。
(出典:ノマドマーケティング株式会社 プレスリリース)
「結婚したくないですか?」という質問に
「結婚したくない」と回答したのが20代で32%、40代は49%でした。
20代と比べると、40代は「結婚したくない」と回答する人が17%多い結果に。
このことからも、年齢を重ねると結婚したくないと思う割合が増えていることが分かります。
20代の頃より同じ気持ちを持っているパートナーに出会える可能性が広がっていると言えるでしょう。
パートナーが欲しい40代女性が意識するべきこと5つ
パートナーが欲しいと思っている40代の女性が意識すべきことを、5つご紹介していきます。
新しい事に挑戦してみる
パートナーが欲しいと思っている40代女性が意識すべきことの1つ目は、新しい出会いを見つけるためにも、なにか新しいことに挑戦してみることです。
自然な出会いも新しい世界から広がりやすくなります。
新しいことに挑戦するのは勇気がいることではありますが、興味があることや、やってみたかった事など新しいことに挑戦して意識的に出会いの場を増やしていきましょう。
まずは最初の一歩
パートナーがほしいと思っている40代の女性は、まずは最初の一歩を踏み出すことが大切です。
何事も、最初の一歩が一番大変ですよね。
何かを始めようと思ってもあれこれ心配してしまって、「やっぱりやめた…」となってしまうことも多いかと思います。
そんなときは、「今日はとりあえずマッチングアプリをダウンロードしてみる」など、少しでも進めてみるといいでしょう。
ほんの少しでも、最初の一歩を踏み出すことで勢いがついて動きやすくなるはずですよ。
最初の第一歩は小さな一歩でも大丈夫です!頑張りましょう!
姿勢を正す
パートナーが欲しいと思っている40代の女性が意識すべき3つ目は、姿勢を正して見た目を若々しく見せることです。
姿勢が悪いと実年齢より老けて見えてしまい、肩こりや腰痛など体の不調にも繋がりやすくなります。
正しい姿勢にすることで、基礎代謝が上がるなど健康面での効果が期待できますので、姿勢を正すことを日頃から意識するようにしましょう。
また、姿勢を正しスタイルがよく見えることで相手からの印象も良くなりますよ!
姿勢を良くするために意識すべき点は、
・お腹に力を入れてお腹を引っ込める
などです。
肩甲骨を寄せてお腹を引っ込めるだけでも、だいぶ姿勢が違って見えるはずです。鏡の前で試してみてくださいね。
笑顔を心がける
パートナーが欲しいと思っている40代の女性が意識すべき4つ目は、日頃から笑顔を心がけることです。
笑顔は相手にいい印象を与えるためにとても大切です。
同性から見ても、素敵な笑顔な人はとても魅力的に見えますよね。
ある実験によると、容姿のいい人よりも笑顔が素敵な人の方が選ばれやすいという結果が出ているそうです。笑顔の大切さがよく分かりますね。
相手の印象を上げるためにも、まずは少し口角を上げるよう意識してみるといいでしょう。
自分に合ったメイク、ファッションを身につける
パートナーが欲しい40代の女性が意識すべき5つ目は、自分に合ったメイクやファッションを身につけることです。
年齢によって、似合うファッションやメイクは変わってきます。
若い頃とは似合うファッションやメイクが変わってしまい、悲しい気持ちになることもあるかもしれませんが、40代ならではの似合う服装やメイクも沢山あります!
もし自分で似合う服装を見つける自信がないのであれば、スタイリストがあなたの好みや悩みに合わせて選んでくれた洋服が自宅に届くファッションのサブスク「エアークローゼット 」がおすすめです。
ファッションのサブスクは、いつも似たような服ばかり選んでしまい代わり映えしないと悩んでいる方にも最適ですよ!
メイクは、同世代の人が発信しているインスタグラムやYouTubeを参考にしてみるといいでしょう。
ぜひ一度インスタグラムやYouTubeで「40代 メイク」などのキーワードで検索してみてください。
40代が独身生活を楽しみながらパートナーを見つける方法
40代が独身生活を楽しみながらパートナーを見つける方法のおすすめは、以下のとおりです。
・習い事で交友関係を広げる
・一人で飲みに行く
・SNSを始めて気の合う人を探してみる
・一人で旅行に行く
・40代向けの社会人サークルに参加する
楽しみながらパートナーを見つけるには、自分自身が楽しいと思える時間を過ごすことが重要です。
まずは自分が楽しいと思えることに挑戦してみて、その延長線上に出会いがあるというイメージでいると良いかもしれません。
自分の時間を楽しんでいる女性は、男性からも魅力的に映りやすくなります。
また余裕のある女性の方がモテる傾向にありますので、出来るだけ焦りを見せないことがポイントです。
一人時間がたっぷりある独身生活を楽しみながら、出来るだけ楽しい時間を過ごしてパートナーを探しましょう!
自信を持って!40代女性は魅力的
40代になり20代の頃のようにはいかない事が増えてしまい、自信をなくしている方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたへ。自信をなくす必要はありません。
実際のところ、40代の女性には20代女性にはない魅力がたくさんあります。具体的には以下をご覧ください。
40代女性の魅力
・年齢を重ねた分、知識が豊富で幅広い話題で盛り上がることができる
(共通の話題で盛り上がることは相手との距離が縮まりやすいです!)
・若い頃より物事に冷静に対応できるようになっている
(冷静に対応できる姿勢は男性から魅力的に感じられる要素の一つです)
・家事能力が高い
(料理上手で家庭的な女性は男性からモテる傾向にあります)
40代の女性には魅力がたくさんありますよね!
若い子よりも落ち着いている女性のほうがいいと考えている男性もたくさんいます。
自信をもってパートナーを探しましょう!
まとめ
今回は、結婚はしたくないけどパートナーが欲しい40代女性に向けて、おすすめのパートナーの見つけ方や、パートナー探しで気をつけるべきことなどについて解説しました。
40代が結婚はしたくないけどパートナーが欲しいと思う理由のまとめは以下の通りです。
・結婚という制度自体に興味がない
・人と一緒に暮らす自信がない
・結婚が幸せとは限らないと思っている
・趣味や習い事
・一人で飲みに行く