- 元彼を忘れて前に進みたい
- 元彼のことを考える時間を減らしたい
「元彼を忘れられなくてつらい」
「元彼との思い出を記憶から消したい」
元彼のことが忘れられず、つらい日々を過ごしていませんか?
ふとした瞬間に元彼との楽しかった記憶が蘇ってしまうことで、「どうしたら忘れられるのだろう」と悲しい気持ちになってしまいますよね。
この記事では、元彼を忘れたいと思っている方向けに、以下の内容を解説します。
- 元彼を忘れる方法8つ
- 元彼を忘れられないときにしてはいけないこと
- [体験談]元彼を忘れるためにやったこと
この記事を読むことで、あなたが元彼を忘れられない時にするべきこと、してはいけないことが分かるようになります。
また、元彼を忘れるためにやったことについて経験談も紹介いたします。
元彼への未練を早く断ち切りたいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
元彼を忘れるための8つの効果的な方法


つらい…元彼を忘れる方法を教えてほしい
それでは早速、元彼を忘れるために試したい具体的な方法を8つご紹介します。
順番に詳しく解説していきますね。
1.スマホの写真の削除
元彼とのスマホの写真は、記憶が蘇るきっかけとなります。
記憶はふとした瞬間に思い出すことを繰り返してしまうと、なかなか忘れられないものです。
元彼を思い出すきっかけを減らすためにも、
スマホに保存されている写真は削除する
ことをおすすめします。
もしスマホの写真を削除するのがつらい場合は、どこか他の場所に保存して端末からは削除して、すぐには見れないようにするといいでしょう。
写真を他の場所に移す方法は以下を参考にしてみてください。
- クラウドサービスに保存する(iCloudやGoogleフォト など)
- パソコンを通してUSBに画像を移す
- スマホに直接挿せるUSBを利用する(便利なのがこちらの様なアイテムです→専用アプリ無しで簡単USBメモリ)
2.連絡先の削除や非表示
元彼の連絡先がスマホに入っていると、「もしかしたら電話がくるんじゃないか」と少なからず期待を抱いてしまいます。
彼からの連絡を待っているうちは彼にとらわれていることになってしまいますので、思い切って希望は絶った方が忘れやすくなります。
もしLINEの連絡先を消去する勇気が出ないときは、
トークを非表示にする
だけでも元彼を思い出すきっかけが減るので試してみてください。
彼の連絡先を削除することで、元彼とのつながりを断ち過去を手放す準備が整う
3.彼のSNSアカウントを見ない
元彼を忘れるためには、「今の彼」の状況をSNSで把握しないほうがいいでしょう。
彼の行動を見続けているうちは、心の中に彼が居続けている証拠です。
執着を手放すには、SNSのアカウントは見ない、または表示されないように設定することをおすすめします。
4.思い出の品を捨てる
アクセサリーなど思い出のものを持っていると好きだった気持ちが蘇ってしまいますので、手元から離すことが大切です。
どうしても捨てることが出来ないときは、箱に入れて絶対目の届かないところにしまうなどしましょう。
今は捨てられなくても、時間が経つことで自分から手放せる日が来るはずです。
捨てれないときは無理せず、心の整理ができるまで目の届かないところに隠しておこう
5.出会いの場に行くようにする
いつどこで自分の運命の相手と出会えるかわかりません。
今はまだつらいかもしれませんが、元彼を忘れるためには新しい出会いにも少しずつ目を向けるといいでしょう。
もし「彼以外に良い人なんかいない」と思っていたとしても、新しい男の人に出会うことで新鮮な気持ちになれるかもしれないし、彼にはなかった良いところに惹かれるかもしれません。
6.運動する
頭の中から元彼のことが離れずどうしたいいか分からないなってしまったときは、体を動かす運動がおすすめです。
「運動」と聞くと「やりたくない」と思ってしまうかもしれませんが、運動している間は余計なことを考えなくなるので、ぜひ試してみてください。
筋トレやランニングなどはハードルが上がってしまうので、最初は気軽に出来る楽しい運動を選んでみましょう。
おすすめは有酸素運動のダンスです。
夕箚そ運動のダンスは、YouTubeで「有酸素運動 ダンス」で検索すると沢山でてきます。人気の曲に併せてダンスするものもありますよ!
動いている間は元彼のことを考える時間も減って気分転換になり、さらに体も引き締まっていくので一石二鳥ですね。
7.考える時間を減らす
元彼を忘れるためには、とにかく考える時間を減らすことが大切です。
たとえば、お風呂に浸かっている時に色々思い出すのであれば、お風呂にスマホを持って行って動画を見るなど、考えてしまう時間を強制的に回避しましょう。(スマホの防水を忘れずに!)
あとは、家にいる時間を作らないことも大事です。
家にいる時間はモヤモヤと考えてしまいがちです。
頭がモヤモヤしてきたら思い切って外に出てみましょう。
買い物や食べたいものを食べに行くのもおすすめです。
8.趣味を見つける
元彼を忘れるには、新しい趣味を見つけて夢中になれる時間を作ることが効果的です。
おすすめは、「推しを作ること」。推しが出来ると、世界が色鮮やかに変わります!
または、映画やドラマを見たりパン作りをするなど、時間を忘れて夢中になれる趣味もおすすめです。
新しい趣味に没頭することで、気持ちを切り替え、元彼への執着心が薄れていくことを実感できるはずですよ。
【注意】元彼を忘れるためにやってはいけない3つの行動


元彼を忘れられないときにしない方がいいことはある?
つぎに、元彼を忘れないときにやってしまうと逆効果になってしまうことを3つ解説します。
写真を見返す
写真を見返して思い出に浸ることは、元彼を忘れたいのなら避けたほうがいいです。
思い出は美化されてしまいがちです。
写真の思い出を見ることで、なおさら好きな気持ちが強くなってしまうかもしれません。
彼からの連絡を待つ
「連絡が来るかもしれない」と思っていると、スマホを開く度に通知を期待して連絡なしでガッカリを繰り返すことになってしまいます。
彼からの連絡はもう来ないと思うようにして、連絡を待つことはしない方がいいでしょう。
彼のSNSをチェックする
元彼のSNSで現状をチェックするのはやめましょう。
彼の現状が気になるとどうしてもSNSを見たくなってしまいがちですが、チェックしていても結果的に苦しくなってしまいます。
「もう絶対みない」と決意をして、彼の投稿をミュートするなど見る機会をなくすことをおすすめします。
元彼を忘れられない理由5つ

なぜ別れた元彼を忘れられないのか?
ここでは、別れた元彼を忘れられない理由を5つ順番に解説していきます。
- 好きなのに別れた
- 新しい彼氏ができない
- 彼以上の人はいないと思っている
- 思い出がありすぎる
- 別れ方が悪かった
好きなのに別れた
元彼を忘れられない理由の1つ目は、あなたが彼のことを好きな状態のときに別れたということです。
特に、自分から嫌いになったわけではない別れは、彼のことを忘れることが難しくなりやすいでしょう。
また、彼から一方的に別れを告げられた場合、すぐには別れを受け入れられず気持ちが残りやすくなります。
新しい彼氏ができない
元彼を忘れられない理由の2つ目は、あなた自身に新しい相手が見つかっていないということです。
新しい彼氏ができないことで、一人で寂しく過ごす時間が増えてしまいます。一人で過ごす時間が虚しく感じるとき、「元彼に会いたい」と考えてしまいやすくなるでしょう。
彼以上の人はいないと思っている
元彼を忘れられない理由の3つ目は、「彼以上の人はいないと思っている」ことです。
別れてから彼の良さに気付き、「なんで付き合っていた頃に彼の良さに気付けなかったんだろう」と後悔することもあるでしょう。
「彼以上の人にはもう出会えない」と思うことで、記憶の中の元彼から離れられなくなってしまいます。
思い出がありすぎる
元彼を忘れられない理由の4つ目は、2人の間に思い出がありすぎることです。
一緒に過ごした時間が長いと、楽しかった時間や一緒に行った場所など思い出が増えます。
思い出の数が多い分、彼を思い出す機会が多くなってしまい、忘れることが難しくなってしまいます。
別れ方が悪かった
相手から一方的にLINEで別れを告げられたり、納得のいかない悪い別れをすると心が整理できず、なかなか忘れられなくなる理由となります。
また、別れ方が悪く心に傷が出来てしまい忘れられなくなる場合もあるでしょう。
次の記事で、一方的に別れを告げられた場合の心の持ち方や乗り越え方について解説しているので、ぜひ読んでみてください。
どうしても元彼を忘れられないときには


色々試しても忘れられないよ。どうしたらいい?
彼のことを忘れようと努力しているのに頭から離れない状況は、どうしたらいいか分からなくってしまいつらいですよね。
早く忘れようと意識しすぎると、余計に忘れられなくなってしまう場合があります。
そんな時は、いっそ思いっきり彼との思い出に浸って泣くだけ泣いて、「今日限りで彼のことは忘れる」と区切りを付けてみるといいかもしれません。
それでも忘れられなくてどうしたらいいか分からない時には、占いや恋愛カウンセラーに相談してみるのも一つの手です。
話しを聞いてもらうだけでも気持ちがだいぶ楽になりますよ。
どうしても元彼と復縁したい気持ちが強いのであれば、復縁専門の占い師に相談してみるのも1つの解決策です。
復縁に強い占い師は、「電話占いヴェルニの復縁に強い口コミでも評判な占い師おすすめ5名!」の記事ですぐに見つかりますよ。
復縁の相談で占い師でイチオシは碧先生です。碧先生は国内の芸能界から海外まで、幅広く鑑定されてきた実績があるため、きっと力になってくれるはずですよ。今ならヴェルニに新規登録で4000円分のポイントがもらえて、かなりお得に占ってもらえますのでこの機会をお見逃しなく!
>> 碧先生の占いページを見る
[経験談]元彼を忘れるためにやったこと
ここからは、10年以上付き合った彼が忘れられなかった筆者の経験談になります。
まず最初に、別れた原因は「家庭の事情で将来のことを考えると別れるしかなかった」ためです。
彼のことが嫌いになった訳ではなく、まだ好きな状態で別れたので、しばらくはつらくて虚無感しかない日々でした。

いっそ消しゴムで記憶消せたらいいのに
と何回思ったかわかりません。。
ですが、今は元彼を思い出さない日の方が多い日を送っています。
そんな私が彼を忘れるためにやったことは、以下のとおりです。
休みの日は用事を作るようにした
家で暇な時間が一番彼を思い出してつらかったので、休みの日は用事を作って出かけるようにしていました。

ソロ活を楽しむようにしていました
映画を観に出かけたり行ってみたいカフェに行ったり、「この機会にやってみたかった事をやってみよう」という気持ちで休日を過ごしていました。
音楽を聞きまくった
自分に元気をくれる曲を選んで聞きまくり、元気をもらっていました。

音楽の力はすごい!
ポイントは、心に刺さる歌詞の曲を選ぶこと。
逆に、彼を思い出す曲は絶対聞かないようにしていました。
時間が解決してくれるのを待った
私が実際に元彼を忘れることが出来た最大の理由は、「時間が解決してくれた」からだと思います。
日々を過ごしながらいろんな人に出会ったり、少し気になる男性が出来たり、そういう繰り返しで彼を思い出さない日がやっと出てきた感じです。

「時間が解決してくれる」は本当だった
これを読んでくれているあなたも、今は心が痛くて苦しいかもしれませんが、時間は必ずその苦しみを和らげてくれます。
まとめ
今回は、元彼を忘れたいと思っている方向けに、元彼を忘れられない理由、忘れるためにするべきこと、逆にしない方が良いことについて解説しました。
元彼を忘れたいときは、なるべく考える時間を作らないようにすることが大切です。
また、彼との思い出のものを捨てたり目のつかないところに隠すことがポイントです。
「忘れよう」と思うと心が苦しくなりがちです。
ですので、無理して忘れるのではなく、新しい楽しいことで上書きするイメージでいることをおすすめします。
もう一度いいますが、頭の中から記憶を消すのはとてもむずかしいことです。でも新しい楽しい記憶に塗り替えることは出来ます。
あなたはこれから先、絶対に今以上に幸せになれます。
その日まで楽しい日々を過ごせるよう応援しています!